お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで4533円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日15:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 7 点 35,000円
(302 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月12日〜指定可 お届け日: (明日15:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
90,000円
38,900円
22,700円
20,000円
25,300円
2,000,000円
GIANT TCR ADVANCED SL 2021年モデル
415,000円
フロアタイル6畳 まずはコメント
32,000円
極上 SR400 1995年 マグラセパハン カフェレーサーカスタム
750,000円
iesaunaテントサウナ
220,000円
ソフトクリーム 製造機
270,000円
【希少モデル】 PRADA ドラム型 ショルダーバッグ テスートナイロン ネロ
33,200円
庭石 大きめ
30,000円
メイクアップリムーバー ウォッシングジェル REVI ルヴィ クレンジング
31,500円
絵画 鯉 美術品 インテリア 魚 壁掛け 芸術品 アート 縁起物 骨董 中国
49,000円
Blu-ray 【※※※】[全6巻セット]エロマンガ先生 1~6(完全生産限定版)(Blu-ray Disc)
13,500円
35,000円
カートに入れる
【京わぎれ】<希少 >紅絹 (もみ) 羽二重絹胴裏 福井県(福島織物製織品) 長尺疋物 着物用胴裏三枚分 約26.6m 送料無料①
商品詳細 ☆商品説明☆
紅色(赤色)の羽二重絹胴裏長尺疋物です。約26.6mあります。
普通の袖丈(袖丈約49cm・1尺3寸)の着物の裏地三枚分が取れます。
現在では、紅絹(もみ)は珍しく生産もわずかです。
この商品は、国内(福井県県産・福島織物製織品)で織られた小巾(約38cm巾)の羽二重 ( 二巾で織って真ん中でカットした物ではありません ) を京都の染工場で紅染した物で、当方のオリジナル商品です。
福井県産の羽二重生地は生地目が綺麗で、胴裏の国内製織品の中では高級胴裏になります。生地の目方は精錬前(生機)で重さ215匁(7丈で約800g)になります。(精錬及び染色後は目方が減ります。現状染め上がり時点で約590gです。)
染は化学染料の紅染です。
羽二重は、織り段や縦キズ等の生地難が比較的少ない生地ですが、僅かな織段、引け等がある場合がございます。天然繊維織物ですので許容範囲とさせて頂きます。胴裏は生地が薄いため、生地折れ・しわあと等が目立つ場合があります。製造工程での検反はしておりますが、たたみ仕立てになっており出荷時の検反はしておりません。以上をご理解の上ご入札くださいますようお願いたします。
色目は朱色がかった赤ではなく、落ち着いた(黒目の赤)紅絹らしい赤です。
(画像では色目が上手く出ておりません。)
(灰汁染の鮮やかな紅の発色は現在の染料では出ないようです。また鮮やかな色目は堅牢度が低く色落ち・色移りの可能性が高いため、そのような色目にはしておりません。)
=紅絹(もみ)=
紅色に染めた絹布のことです。名称は楓のもみじ色に似ているからとも、紅花をもんで染めるからとも言われています。明治時代までは紅花で染められていたようで、また数年前までは灰の灰汁(あく)を使った伝統的な紅染めで生産されていました。しかし今では良質なわら灰が環境問題などで入手が困難になり、また染に手間がかかるため化学染料で染められています。
※ご注意ください。
紅色染は堅牢度が低いため、水濡れや汗により色落ちする場合があります。特に着物用胴裏にお使いの場合は、帯の下あたりが汗や湿度で色落ちして、長襦袢に赤色がつくことがあります。
☆サイズ☆
紅絹疋物 巾 約38cm 長さ 約26.6m
*着物一枚分(三分の一カット物・12000円)も出品しています。